漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
トラブル/不具合

※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は

※パソコンのカレンダーが日本語以外になっている場合も「データベースが異常です」とメッセージが出る場合があります。修正方法はこちらをクリックしてください。
※WindowsUpdateなどでネットワークドライブ設定が変わる場合がありますが、再設定すれば使用できますのでご連絡ください。

本当に壊れている場合もあるかもしれません。Lineにてご連絡いただけたらと思います。

沙羅の簡易ネットワーク版は共有フォルダを「Zドライブ」に置き、複数のPCからアクセスするという方法をとっておりますので、ネットワークドライブが正常に認識されていないと、沙羅の起動時に「データベースが異常です」などのエラーが起きます。
※通常はネットワークドライブには「自動的にログオン」するようになっていますが、LANディスクが省エネになっている・資格情報がWindows10のアップデートで削除された(?)等、環境によっては認識されない場合もあります。

原因:LANディスクの電源・ケーブルが抜けていませんか

※LANがつながっていない・NASの電源が入っていない・・・などの時はエラーが起きます。先に周辺機器の電源を入れてからパソコンの電源を入れてください。

解決方法:マイコンピュータ(エクスプローラー)でZドライブを開いてください

一度、マイコンピュータ(エクスプローラー)からそのフォルダ(Zドライブ)を開いてください。開ければOKですので、その後沙羅を起動してください。

もし繋がらない場合は、物理的に切断されている(線が抜けている・電源が入っていない など)が考えられます。

WindowsUpdateでネットワークドライブの設定が消される、、、、という症状がありました。その場合は再設定が必要かもしれません。お電話下さい。(075-708-2666)

ご注意下さい!簡易ネットワーク版と通常の沙羅各宗派版はデータベースが異なります。

簡易ネットワーク版の沙羅をご利用の方は、アップデートなどで各宗派版の沙羅をインストールしないでください。

★★いずれにしましても、ネットワークドライブ~簡易版は、20年以上前からの、ちょっと古い方式ですので、シンサラに変更された方がいいかもしれませんです。

関連記事

最近の記事
  1. 筆まめでのカスタマーバーコード
  2. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  3. 沙羅2025へのアップデートの方法
  4. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  5. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  6. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  7. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  8. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  9. 例:筆まめで「市外」の人だけ出力したい時は、『先に沙羅で絞り込んでから、筆まめ出力』です!
  10. 離檀されたからといって名簿から削除しないでください。※種別を絶家・離檀・不明など変更して『案内不要』に印をつけてください。
PAGE TOP
logo