漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
pickup

中陰表・年忌表『エクセル自由設計』サンプル(ふりがな付き)

フォントや文字サイズ・レイアウト・文章など、自由に設計できます。
沙羅に元々組み込まれている帳票の他に、ご自身でレイアウトを変更したエクセル帳票も出力できます。サンプルをもとに編集していただけたらと思います。

※(1)下記サンプルをダウンロードして、適当な場所に保存→→(2)エクセルで編集・微調整→→(3)中陰表の印刷パターン選択で設定

サンプルダウンロード(xls形式)

ダウンロードして、エクセルで直接寺院名・電話番号などを変更・追加し、必要に応じて列削除、フォント変更、文字サイズ変更などご自由に編集していただき、わかりやすい場所に別名で保存してご利用下さい。

※印刷ボタンに割り当てて印刷できます。
※戒名紙への印刷もできます。
※印刷できる項目は「沙羅関数」をご参照ください。

POINTサンプルファイルを適当な場所に保存し、過去帳編集画面での「中陰表印刷パターン1選択」または「中陰表印刷パターン2選択」にて「xlsオリジナル帳票」でそのファイルを選択して下さい。
※編集後は、エクセルファイルを適当な名前で保存(例:○○寺中陰表.xls)し、そのファイルを使うように選択しなおしてください。
中陰表エクセル自由設計

ボタン名の変更ユーザー設定の「過去帳設定」にて『ボタン名』も変更できます。例:「中陰表パターン1印刷」→「中陰表」・「中陰表パターン2印刷」→「年忌表」に

例:「中陰表パターン1印刷」→「架空寺中陰表」・「中陰表パターン2印刷」→「兼務寺中陰表」に

Tips
※中陰表エクセル自由設計サンプルはC:sara2004xls_user フォルダ内にもあります。
※貴寺独自に印刷屋さんで製作された用紙や専用の中陰表がある場合も、この機能を使って自由に『狙い印字・狙い打ち』ができます。

沙羅中陰表Excel用関数

→必要な関数がございましたらご連絡下さい。関数一覧はこちら

重要!※沙羅のエクセル自由設計の設計帳票はシート名を必ず「Sheet1」にして下さい。

他のシート名ですとデータが飛びませんのでご注意ください
※印刷そのものにはエクセルは必要ありません。また、設計にはXLSファイルを編集できるソフト(microsoft Excel 等)があれば可能です。
フォントや画像など自由に変更できます。例えば寺紋など・・・。※落款画像などは「オブジェクト」→「ファイルから」にて挿入して下さい。

2008年に作成した中陰表印刷見本

Tips
『Windows11にしたら天蓋(てんがい)画像が印刷されなくなった』という症状があるようです。(原因調査中)
その場合は、印刷直前の画面で「Excelを使用して印刷する」に印をつけてから印刷してください。
プレビューに画像は出ていませんが、プリンタからは画像も出力されます。

関連記事

最近の記事
  1. 『Windows11PCを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  2. 他社ソフトからのデータ移動について
  3. 何かのエラーメッセージが出たら?⇒まずはデータベース最適化と表示設定初期化を
  4. ※簡易ネットワーク版で沙羅起動の時に「データベースが異常です」の時は
  5. 超基本!宛名検索してハガキや封筒・タックシール印刷は「筆まめ出力」※動画あり
  6. 他社ソフト・CSVファイルから自力で沙羅へインポート
  7. 「年賀状ソフトを起動して、[他データ形式の読込]で[C:¥年賀状データ]フォルダの『Sara.xml』を開いてください」
  8. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
  9. 遠隔サポートを起動してもIDが表示されないときは
  10. 九曜星一覧表のエクセル自由設計
PAGE TOP
logo