漢字で沙羅ドットコム・お寺さん向けのソフトウェア沙羅(紗羅・娑羅)

Line
遠隔サポート
シンサラ
マニュアル
サラケータイ
エクセル 自由設計
トラブル/不具合

印刷物の「戒名や命日、備考などの文字が切れる」時は※エクセル「セル書式設定」→「縮小して全体を表示する」

年忌(回忌法要)案内作成で、Excelで作った自由設計帳票に沙羅から印刷した時に、戒名・命日などセル内に文字が入りきらない場合があります。

例:「昭和六十三年十二月三十一日」は 13文字。「令和元年一月一日」は 8文字ですので5文字の差があります。

フォントの大きさを変える、、、という方法もありますが、「長い文字は自動的にフォントサイズを縮小」する方法が簡単・便利かと思います。

セルの書式設定で「縮小して全体を表示する」で文字が自動縮小されます

そんな時は、セルの「書式設定」→「配置」タブの「縮小して全体を表示する」にチェックをつけて下さい。フォントが自動縮小されて表示されます。

セルごとに右クリックして「セルの書式設定」ができますが、面倒な時はセルの左上の角をクリックして全体を選択して行うこともできます。

セルの書式設定


(※「筆まめ」をお持ちの方は、「筆まめ」でもできます。

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA

関連記事

最近の記事
  1. 過去帳での「範囲指定検索」例:通番など
  2. 『経路図』を見るには?※『宛名書き』⇒「経路図ボタン」
  3. 筆まめでのカスタマーバーコード
  4. CSV出力でエラー「出力の別名xxが重複しています」「Selectステートメントが間違っている・・・」「出力できない」、、
  5. 沙羅2025へのアップデートの方法
  6. 2025年7月2日(水)開発室不在のお知らせ
  7. 現在帳(家族もすべての名簿)から「役員」を検索するには
  8. CSVファイルに書き出すには?※要注意
  9. 『パソコンを買い換えたので沙羅を新しいPCに移したい』ときは?
  10. サラケータイをスマホのホーム画面に追加するには「共有」⇒「ホーム画面に追加」
PAGE TOP
logo